
4月30日 新年度が始まり1か月がたちました。川奈の海もダンゴウオの時期から違う生物への時期へ・・・
ここ数日透明度がやや落ちてきています。3~15mと場所によってかなりの差が出てきました。
水温も15~16度です。
アオリイカの産卵はまだ始まりません。そろそろかな
最近はダンゴウオ以外にもスナビクニン・サギフエ・ベニカエルアンコウ・ミジンベニハゼ・アオウミガメ・カラスキセワタガイ・ヒロウミウシ・カメキオトメウミウシ・スミゾメミノウミウシ・メリベウミウシなど見ることが出来ます。
ダンゴウオもかなり大きくなってきています。まだ、薄ら天使ダンゴもいます
写真のベニカエルアンコウもまだ小さいですがよく見ると体からいろんなものが出ています。
いよいよ5月どんな月になるかな~
コメントをお書きください